2016年01月15日

エコプロ展出展報告


EVFは例年通りエコプロダクツ2015に出展しました。
展示会は2015年12月10日(木)から12日(土)まで3日間、東京ビッグサイトで開催されました。

今回の展示は三つ。

shoene01151.jpg一つ目は自転車を再生し、ハブダイナモをパワーアップして取り付け、ペダルを漕いで発電する。
目的は明りのない村々へ明りを灯すこと。マタニティハウスでは暗闇の中でのお産もこれで安心を期待できるし、モバイルへの充電もできます。
今回は、残念ながら発電システムにトラブルが出て皆さんに強くアピールすることができませんでした。次回は名誉挽回を計らねばなりません。

shoene01152.jpg二つ目は「ころころプロジェクト」と名づけたどんぐりを育てる事業を紹介しました。被災地で拾ったどんぐりを発芽させ、苗にして被災地で植林するプロジェクトです。展示会ではブースを訪れる人に呼びかけ、21組ほどの里親をキャッチしました。今年春以降、福島で植林する予定です。

三つ目は協賛企業の日本エレクトライク社が三輪電気自動車を披露しました。
昨年6月型式認定を取得したことが大きく報道されたせいか、具体的な質問も多く、実際に公道を走ることができる点が沢山の関心を呼んだようです。
shoene01153.jpg
posted by 小規模発電事業 at 00:00| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: